情報発信・啓発事業

刊行物

季刊「中国創研」

質感色感研究会10周年記念 “感性”探究の最前線 第2部:“感性”を科学する・活かす

No.92号は、第Ⅰ部として、地域の取り組みの最前線を紹介した。本No.93号では、第Ⅱ部として“感性”を科学する研究とその活用の最前線を紹介する。どのような考え方や技術により構想すべきか?どのようなコンセプト立案の下、手法を応用し、商品開発に活かしているか?などについて、研究の最前線をご紹介するとともに、意欲的な企業の取り組みを紹介する。
こうした事例から、より多くの人が「“感性”って面白い!」と思い、あたり前の取り組みとすることで企業の新製品の優位性を訴え、顧客・ユーザーに価値を納得することが、脱・コモディティ化には必要であり、企業のブランド化の第一歩となる。

 季刊 No.93 ■ 刊行年月: 2020年10月
        ■ 頒価  : 1,320円(税込)
        ■ 在庫  : あり

詳しく見る

質感色感研究会10周年記念 “感性” 探究の最前線 第1部:地域における取り組み

中国地域創造研究センターが主催する「質感色感研究会」は本年度、活動開始から10周年を迎える。この10年間で、広島地域での人の「感性」に着目した取り組みは、産業支援策として重層的な構成を成すまでに発展してきており、当センターの他、広島大学、経済産業省中国経済産業局、広島県、広島市など、企業との協働、橋渡しによる産業支援の輪が確実に広がってきている。
周知のとおり、広島地域は1970年代に広島大学名誉教授・長町 三生 氏が感性工学を初めて提唱した地であり、感性工学の発祥の地であると言える。現在、人の心理状態はマーケティングで企業が着目すべき要素として捉えられ、商品の販売促進につなげていくことはあたり前のこととなっており、人の“感性”に訴えるものづくりは、商品の差別化を図るための重要な取り組みとして認められてきている。
そこで、感性工学・人間工学の更なる普及啓発を目指して、質感色感研究会10周年特大号としてNo.92号は、第Ⅰ部「地域における取り組み」の最前線を紹介する。

 季刊 No.92 ■ 刊行年月: 2020年10月
        ■ 頒価  : 1,320円(税込)
        ■ 在庫  : あり

詳しく見る

地域産業発展史-岡山県編- 概要版

中国地方の各県は、それぞれ異なる産業構造、異なる企業・工場の集積があり、そのことが社会・経済に大きな影響を与えている。このような現在の産業構造にかかわる調査・分析は数多くみられ、産業構造のメリット・デメリット、企業誘致の推進方策、将来展望など多方面で活用されている。しかし、現在の産業構造に対する理解をより深めるためには、産業集積がどのような経緯で進んでいったのかという歴史的な視点が重要になってくると思われる。
このような考え方から、当センターでは中国5県の産業発展史の調査・研究を行っており、今回、「地域産業発展史-岡山県編-」を発行するにあたり、その概要を季刊中国創研91号において、「地域産業発展史-岡山県-概要版」として紹介する。

 季刊 No.91 ■ 刊行年月: 2020年6月
        ■ 頒価  : 1,320円(税込)
        ■ 在庫  : あり

詳しく見る

都市圏の経済分析と地域間連携施策の形成

効果的な都市圏形成のためには、圏域の経済構造や圏域内地域間の経済的な相互依存関係を定量的に把握し、それらをエビデンスとして、地域間の役割分担と連携施策の強化、それに資する交通基盤等の整備に取り組むことが有用である。こうした考えのもと、共同研究では、中国地域において先進的に都市圏形成を推進している中海・宍道湖・大山圏域を対象に、都市圏形成の「見える化(経済量による定量化)」に取り組んだ。

 季刊 No.90 ■ 刊行年月: 2020年3月
        ■ 頒価  : 1,320円(税込)
        ■ 在庫  : あり

詳しく見る

地域課題とシェアリングエコノミー

近年、シェアリングエコノミーを地域課題の解決策として活用しようとする取り組みが全国で展開されている。地域課題の解決に対して、地域住民、民間事業者、行政が「共助」しながら、既存の資源(リソース)を最大限活用することで、少子高齢社会を迎えている地域において持続可能で効率的な地域運営、地方創生の実現を図ることが狙いとしてある。
資源の乏しい地方に適した新たな地域づくりのツールとしてのシェアリングエコノミーについて理解を深めていただくことを願う。

 季刊 No.89 ■ 刊行年月: 2020年2月
        ■ 頒価  : 1,320円(税込)
        ■ 在庫  : あり

詳しく見る

「中国地域白書」

中国地域白書2020 出生率上昇をめざす地域づくり -中国地域の次世代のために-

2020年の「白書」は「出生率上昇をめざす地域づくり -中国地域の次世代のために-」と題して、「地域の持続のためには出生率の上昇が不可欠」という問題意識のもと、多方面からの分析を行い、産業・経済、企業経営、まちづくり、地域コミュニティといった地域社会を構成する各分野の特性が出生率に影響を及ぼしており、中国地域5県および各市町村の出生率上昇のためには「地域づくり」を通じて取り組むことが不可欠であることを示した。

 ■ 刊行年月: 2020年8月
 ■ 頒価  : 2,200円(税込)
 ■ 在庫  : なし

詳しく見る

年刊「中国地域経済の概況」

中国地域経済の概況2020

「中国地域経済の概況2020」は、中国地域の経済情勢や地域開発の動向、各種行政施策等のデータを一覧できる冊子として刊行した。

 ■ 刊行年月: 2020年9月
 ■ 頒価  : 1,100円(税込)
 ■ 在庫  : なし

詳しく見る

自主研究等

地域産業発展史-岡山県編-

明治期以降を中心とした岡山県における産業発展の歴史について取りまとめた「岡山県を中心とした産業発展の歴史」(2012年3月刊行)の成果を活かし、大幅な加筆を行い新たな冊子として取りまとめ。

 ■ 刊行年月: 2020年8月
 ■ 頒価  : 4,400円(税込)
 ■ 在庫  : あり

詳しく見る

センターの事業

調査・研究事業
受託調査
自主調査研究
実現化事業
研究開発・事業化支援事業
交流会・事業化検討会
新産業創出研究会
質感色感研究会
国等の研究開発支援事業
ビジネスマッチング交流会
情報発信・啓発事業
中国創研定期講演会
刊行物
表彰事業
公設試験研究機関功績者表彰