情報発信・啓発事業

刊行物

季刊「中国創研」

研究員論考集

当研究センターでは「季刊 中国創研」において年1回、研究員の研究成果発表・情報発信を目的に、「研究員論考集」を発行している。今回は4人の研究員による論考(ワーケーション、都市防災、物流、地域経済動向)を集めた。いずれも各研究員が専門的に取り組んできたテーマを取り上げており、それぞれ各研究員による特定テーマの継続的な研究成果として位置付けられるものある。
4人の研究員が専門分野の論考として取りまとめた今号が、多少なりとも中国地域の産業振興や地域活性化の参考となることを願う。

 季刊 No.98 ■ 刊行年月: 2022年12月
        ■ 頒価  : 1,320円(税込)
        ■ 在庫  : あり

詳しく見る

地域産業発展史-島根県編- 概要版

中国地方の各県は、それぞれ異なる産業構造、異なる企業・工場の集積があり、そのことが社会・経済に大きな影響を与えている。このような現在の産業構造にかかわる調査・分析は数多くみられ、産業構造のメリット・デメリット、企業誘致の推進方策、将来展望など多方面で活用されている。しかし、現在の産業構造に対する理解をより深めるためには、産業集積がどのような経緯で進んでいったのかという歴史的な視点が重要になってくると思われる。
このような考え方から、当センターでは中国5県の産業発展史の調査・研究を行っており、今回、「地域産業発展史-島根県編-」を発行するにあたり、その概要を季刊中国創研97号において、「地域産業発展史-島根県-概要版」として紹介する。

 季刊 No.97 ■ 刊行年月: 2022年9月
        ■ 頒価  : 1,320円(税込)
        ■ 在庫  : あり

詳しく見る

中国地域創造研究センター 定期講演会 次世代技術が切り拓く地域の未来

当研究センターでは中国地域の地域振興および産業活性化を目的として、地域の経済・社会の活性化に繋がる様々な話題提供や最先端技術などを紹介する講演会を開催している。2021年度からは名称を改め、「中国創研 定期講演会」として再スタートした。
2021年11月に開催した講演会では「次世代技術が切り拓く地域の未来」をテーマとし、今後の産業分野へ影響を与えるであろう次世代移動通信規格である“5G”をキーワードとし、5Gの企業や社会にもたらす変化について、全国・中国地域の第一人者の方よりご講演いただいた。
定期講演会の講演内容を取りまとめた今号が、目の前に現れつつある「地域の未来の姿」について具体的にお伝えすることができるよう願う。

 季刊 No.96 ■ 刊行年月: 2022年3月
        ■ 頒価  : 1,320円(税込)
        ■ 在庫  : あり

詳しく見る

研究員論考集

当研究センターでは「季刊 中国創研」において年1回、研究員の研究成果発表・情報発信を目的に、「研究員論考集」を発行している。今回は4人の研究員による論考(産学官連携、エリアマネジメント、地域商社、関係人口)を集めた。いずれも各研究員が専門的に取り組んできたテーマを取り上げており、それぞれ各研究員による特定テーマの継続的な研究成果として位置付けられるものである。
4人の研究員が専門分野の論考として取りまとめた今号が、多少なりとも中国地域の産業振興や地域活性化の参考となることを願う。

 季刊 No.95 ■ 刊行年月: 2022年1月
        ■ 頒価  : 1,320円(税込)
        ■ 在庫  : あり

詳しく見る

年刊「中国地域経済の概況」

中国地域経済の概況2022

「中国地域経済の概況2022」は、中国地域の経済情勢や地域振興の動向、各種行政施策等のデータを一覧できる冊子として刊行した。

 ■ 刊行年月: 2022年10月
 ■ 頒価  : 1,100円(税込)
 ■ 在庫  : あり

詳しく見る

自主研究等

地域産業発展史-島根県編-

明治期以降を中心とした島根県における産業発展の歴史について取りまとめた「島根県を中心とした産業発展の歴史」(2016年6月改訂)の成果を活かし、大幅な加筆を行い新たな冊子として取りまとめ。

 ■ 刊行年月: 2022年9月
 ■ 頒価  : 4,400円(税込)
 ■ 在庫  : あり

詳しく見る

センターの事業

調査・研究事業
受託調査
自主調査研究
実現化事業
研究開発・事業化支援事業
交流会・事業化検討会
新産業創出研究会
質感色感研究会
国等の研究開発支援事業
ビジネスマッチング交流会
情報発信・啓発事業
中国創研定期講演会
刊行物
表彰事業
公設試験研究機関功績者表彰