2022年度 新産業創出研究会 採択テーマ
研究開発・事業化支援事業
新産業創出研究会
2022年度 新産業創出研究会 採択テーマ
7件のテーマを採択しました。
テーマ名 | 研究代表者 | |
---|---|---|
1 | 口腔用途で新たな機能を訴求しうる天然由来生薬エキスの探索と機能性表示食品・口腔ケア商品の開発 | 広島大学 准教授 國松 亮 |
2 | 高効率有機薄膜太陽電池を実現する高分子半導体の開発と屋内用小型電源への展開 | 岡山大学 助教 森 裕樹 |
3 | 半導体基板の高能率・高品質研磨加工を実現する粘弾性・熱可塑性樹脂ボンド砥石の開発 | 岡山大学 教授 大橋 一仁 |
4 | 高い伝達効率性能を実現する“コルヌ歯形はすば歯車”の開発 | 広島県立総合技術研究所 東部工業技術センター 主任研究員 佐々木 秀和 |
5 | 耐久性が高く取り付けが容易な高精度ブレーキ液温度センサの開発 | 宇部工業高等専門学校 教授 後藤 実 |
6 | 超軽量・高強度セルロース(CNF)繊維を実現する高配向繊維紡糸ノズルの開発 | 岡山大学 教授 林 靖彦 |
7 | オールプリンテッドエレクトロニクス実現のための高性能電極形成技術の開発 | 津山工業高等専門学校 教授 香取 重尊 |
※応募申請順に記載しています。