研究開発・事業化支援事業

質感色感研究会

2024年度 公募

2024年度「質感色感研究会」の新規参加企業募集!

当センターでは中国地域に「ひとあじ違うモノづくり、サービスの定着」を目指して、「質感色感研究会」を主催しております。

本会では20名を超える研究者の方々にご協力をいただいて、感性工学・人間工学を活用し、質感や色感など感覚的であいまいな部分を科学的に計測・分析して、感性に富み付加価値の高い魅力的な商品・サービスの開発を目指す企業を産学官が連携・支援する活動を行っております。

この度、2024年度の新規参加企業を下記のとおり募集いたします。

募集について
  1. 応募資格
    • 中国地域5県に本社もしくは支社・支店・営業所・工場などの拠点を有している企業・個人事業主
    • 当センターの賛助会員(入会については、こちらをご参照ください。)
  2. 参加費

    研究者への謝金や交通費は当センターが負担いたします。

    企業内外での研究にかかる経費や個別検討会・研究発表会等に出席する交通費などの経費はご負担ください。

  3. 活動期間

    2024年4月1日より1年間(翌年度以降の継続も可能です。)

  4. 募集期間

    2023年12月5日(火)から2024年2月9日(金)まで ※募集は締め切りました。

  5. 応募方法

    以下の参加申込書にご記入の上、電子メールにてご送付ください。

    応募様式
    2024年度 質感色感研究会 参加申込書

    (留意事項)

    • 解決したい課題の内容をできるだけ具体的に記入してください。
    • 取組みの体制は、問題解決に必要な間接的に関わりを持つ部門についても記入してください。
  6. 参加企業の決定について

    参加企業の決定は、募集期間後に審査を行い1ヶ月を目途にご連絡いたします。

    なお、以下の場合には参加をご遠慮いただいたり、翌年度以降に参加を延期いただく場合もありますので、予めご了承ください。

    • 前年度から継続している企業と同業種または類似の研究課題の場合
    • 当研究会でのサポートが困難な課題の場合
    • 貴社の取組み体制が不十分な場合
  7. 覚書の締結

    参加企業、研究者、当センターの三者間で秘密保持および知的財産権に関する覚書を、シャチハタ社のクラウドシステムを利用して締結させていただきます。

    添付資料
    秘密保持および知的財産権に関する覚書

    押印者

    • 参加企業・・・覚書に締結権限のある方
    • 研究者・・・・本人
    • 当センター・・専務理事
  8. 情報の外部への開示

    当センターのホームページや会報などに会社名・所在地・主な事業内容を掲載させていただきます。

    当然ながら、研究課題や内容は外部には非公表ですが、研究終了後に貴社のご了解の上で発表させていただくことがあります。

  9. 研究会内での情報開示

    参加研究者・企業に申込書の記載内容や「解決したい課題」「解決後の貴社の状況」を開示します。

  10. 活動について
    1. 解決を目指す課題

      貴社が抱える次のような課題を、感性工学や人間工学の見地から、大学などの研究者の支援を得ながら解決していきます。

      1. 人の感性に響き、他にはない新商品やサービスを開発し、自社のブランド価値を上げたい
      2. バリエーションに富む商品をお客様に提案したい
      3. 商品が求める感性の品質基準を定めたい
      4. アンケート情報を科学的に分析し、好みの傾向や特徴を掴みたい

    2. 活動内容

      活動イメージ

      1. 指導研究者のご案内

        解決したい課題についてヒアリングをさせていただき、研究者を紹介いたします。

      2. マッチング

        研究者と打合せを行い合意を得て、研究をスタートします。

      3. 個別検討会

        会員が研究者から個別に指導を受け、企業の抱える課題を解決していきます。
        1社につき年間12回程度開催することができます。

      4. 研究発表会

        会員と研究者が一堂に集い、各会員の課題解決の検討状況や研究者の研究内容等の発表及び意見交換の場として開催します。
        年に3回程度開催し、このうち2回程度発表を行っていただきます。

      5. 感性サロン

        最新の感性工学・人間工学を活用した研究内容や本会の研究成果の発表の場として、広く公開して年1回開催し、感性工学・人間工学の活用に関して理解促進を図ります。


    • 異業種他企業の発表にも、意外で思わぬ発想を生むヒントが隠されていますので、積極的に研究発表会へ参加してください。
    • 年度末には取組みの総括をしていただきます。参加企業のご了解のもと、 開示できる内容については、当研究会の活動事例として紹介させていただくことがあります。
    お申し込み・お問い合わせ先
    • 公益財団法人中国地域創造研究センター

      担当:産業創造部 加連 之智(かれん ゆきとも)

      TEL:082-241-9961 E-mail:karen@crirc.jp

センターの事業

調査・研究事業
受託調査
自主調査研究
実現化事業
研究開発・事業化支援事業
交流会・事業化検討会
新産業創出研究会
質感色感研究会
国等の研究開発支援事業
ビジネスマッチング交流会
情報発信・啓発事業
中国創研定期講演会
刊行物
表彰事業
公設試験研究機関功績者表彰