感性価値等育成⽀援プロジェクト

研究開発・事業化支援事業

感性価値等育成⽀援プロジェクト

企業の事業化を妨げる商品やサービスの研究課題に対し、ノウハウを持つ研究者から、直接、研究指導を受けることができる相談制度です。以下の2つの分野で応募できます。

  • 感性価値編 (感性工学・人間工学を利用し、感覚的であいまいな領域の定量化等)
  • 機能的価値編 (モノづくりにおける各種個別課題の解決等)


募集期間:
2025年7月23日(水)~ 2025年10月8日(水)正午
採択テーマの公表:
2025年12月下旬
活動期間:
2026年4月 ~ 2027年3月

2026年度公募要領は、公募開始になりましたらお知らせします。

センターの事業

調査・研究事業
受託調査
自主調査研究
実現化事業
研究開発・事業化支援事業
新価値共同研究プロジェクト
感性価値等育成⽀援プロジェクト
新産業創出研究会
質感色感研究会
国等の研究開発支援事業
交流会・事業化検討会
ビジネスマッチング交流会
情報発信・啓発事業
中国創研定期講演会
刊行物
表彰事業
公設試験研究機関功績者表彰