研究開発・事業化支援事業

新産業創出研究会

2017年度 新産業創出研究会 研究成果

標準コース
  テーマ名 研究代表者 成果報告書
1 ほうれん草由来糖脂質を用いたがん化学療法による副作用を改善する機能性食品の開発 徳島大学  大学院医歯薬学研究部
教授    竹谷  豊
PDF
2 定温維持性能に優れたナノサスペンション型潜熱蓄熱熱媒流体の研究開発 米子工業高等専門学校
教授    森田  慎一
PDF
3 フタロシアニン誘導体を用いた新規近赤外線吸収色素材料の開発 島根大学  大学院総合理工学研究科
准教授    池上  崇久
PDF
4 溶射エンジンのクリーン・高はく離強度な内面レーザ前処理技術開発と商品化研究 広島大学  工学研究院
教授    山田  啓司
PDF
5 高速ウォータージェットを利用した表面微細加工技術の開発 広島工業大学  工学部
教授    福島  千晴
PDF
6 安価で精密な温度制御可能な「自己加温制御型ステンレス箔ヒータ」の開発 徳山工業高等専門学校
教授    山田  健仁
PDF
7 Diamond-Like-Carbonによる透析用人工血管の機能改善効果の検討 岡山大学病院
講師    大澤  晋
PDF
8 保健機能性植物乳酸菌の活用によるペット用サプリメントの実用化開発 広島大学  大学院医歯薬保健学研究科
教授・名誉教授    杉山  政則
PDF
9 レアメタル回収用機能性高分子ゲルの開発 広島大学  大学院工学研究科
助教    後藤  健彦
PDF
10 常温保持を実現する天然繊維プリプレグとその母材となる新規エポキシ樹脂組成物の開発 山口大学  大学院創成科学研究科
教授    合田  公一
PDF
11 光ファイバを用いる透析液濃度と尿素の測定による正確・安全な人工透析システムの開発 岡山大学  大学院自然科学研究科
助教    田上  周路
PDF
12 光を当てると変色する光応答性と機械的強度に優れた光機能性フィルムの開発 山口大学  大学院創成科学研究科
教授    山﨑  鈴子
PDF
13 口腔内細菌増殖の阻止および歯周病改善を促す犬用口腔衛生器具の開発 鳥取大学  農学部
教授    岡本  芳晴
PDF
14 自動車樹脂部品に適用可能なセルロースナノファイバーコンポジットの要素技術開発 岡山大学  大学院自然科学研究科
准教授    内田  哲也
PDF
15 CT透視ガイド下針穿刺ロボットのための包み込み式なじみグリッパの開発 岡山大学  大学院自然科学研究科
講師    亀川  哲志
PDF
16 CO2吸着回収と有効成分への化学的変換の両方を実現する新規CO2吸着・変換技術の開発 山陽小野田市立山口東京理科大学
工学部  准教授    池上  啓太
PDF
特別コース
  主たる技術 研究代表者の所属大学
1 複合・新機能材料 広島大学

※特別コースについては、国の「戦略的基盤技術高度化支援事業」に応募予定のため、当該事業に採択された段階で、テーマ名、研究代表者名を公表します。

センターの事業

調査・研究事業
受託調査
自主調査研究
実現化事業
研究開発・事業化支援事業
交流会・事業化検討会
新産業創出研究会
質感色感研究会
国の研究開発支援事業
ビジネスマッチング交流会
情報発信・啓発事業
中国創研定期講演会
刊行物
表彰事業
公設試験研究機関功績者表彰